ロボットプログラミング教室の初めての授業

本日は、啓学館ゼミナールで今年の4月から開講した

「アーテックエジソンアカデミーロボットプログラミング教室」

の第1回目の授業がありました。

その様子を少しお伝えしたいと思います。

 

まずは全員、ロボットの部品やパーツがすべてあるかの確認です。

袋からすべての部品を出して、一つずつチェックしていきます。

プログラミング教室

確認が終わったところです。

写真で見るとすごくすっきりして部品が少なそうに見えますが、全部で100個以上の部品があります。

子供達は早く組み立ててプログラミングをしたいのに、つまらない確認作業に時間を取られました。

そして、本日の本題はこちら

プログラミング

スタートアップ講座。

つまり、いろいろなブロックの組み立て方や、LEDやブザー、モーターなどを使って簡単なプログラミングを作る作業です。

まず最初にこれを作りました。

img_8005-1

にゃー

ネコです。

目がクリクリッと大きくてかわいいです。

そして、しばらく自分たちでテキストを進めさせているとこんなのが出来ていました。

LEDが光って、消えた時にブザーの音がなるを3回繰り返すだけのプログラム。

しかし、これにもいろいろとプログラムで指示を出してあげないといけないので、生徒はとても楽しそうにしていました。

 

最後はこちらです。

最初に作ったネコが再登場。

モーターを使って半回転させるプログラムです。

一見簡単そうに見えるのですが、モーターのスピードと回転させる時間のバランスを上手く取らないといけません。

上手くバランスを取らないと、1回目は上手く半回転するのですが、2回転、3回転としていくとだんだんとずれていきました。

何度か試行錯誤を繰り返すうちに、何回か回転させてもちゃんと半回転するプログラムが出来ていました。

 

啓学館ゼミナールで行っているロボットプログラミング教室は、どちらかと言うとプログラミングがメインになります。

まだまだ生徒は募集していますので、興味のある方はお問い合わせ下さい。

コメント