ロボットプログラミング教室無料体験 その2

ロボットプログラミング教室無料体験のその2です。

その1がまだの人は以下のリンクから見て下さい。

ロボットプログラミング教室無料体験 その1

 

さあ、ロボットプログラミング教室の大本命、プログラミングの始まりです。

プログラミングはScratch(スクラッチ)と言う、子供向けプログラミング言語を使用します。

Scratch(スクラッチ)について少しだけ説明をしていたのですが、

保護者の方は うんうん

となっていましたが、

子供達は そわそわ、まだかなぁ~

となってきていたので、話を早く切り上げてプログラミングに入っていきました。

img_7044

指示通りに、マウスを使ってプログラミングを組んでいるところです。

img_7043

できたプログラムを転送しているところですね。

今回参加最年少の2年生のお子様でしたが、マウスの操作も特に問題なくプログラミングをしていました。

img_7046

こちらは5年生。

どんどんプログラムを改訂していき、目標のクリアを模索していました。

 

さあ、では実際にどのような動きをしていたのか動画でご覧下さい。

すごく盛り上がっていますね。

ただ、ロボットを作って完成では無く実はそこからが始まりなんですね。

自分で作ったロボットに自分で作ったプログラムを転送します。

前に進んでブロックを取り、それを指定の場所まで運んで落とす。

たったこれだけの事なのに、なかなか上手く行きません。

もお、子供達はとにかく大興奮しながら「あーでもない」「こーでもない」と試行錯誤を繰り返していました。

お母さん達はそんな我が子を見守るだけでしたね。

こちらから何も指示していませんが、最後には全員自力で正解を見つけていました。

子供の考える、試行錯誤をする能力はとてもすばらしいですね。

 

本日ロボットプログラミング教室無料体験に参加されたお子様にはプレゼントがありました。

img_7047

おもしろそうな実験キット、工作キットです。

家に帰ってからも楽しく遊んでくれたのだと思います。

 

啓学館ゼミナールのロボットプログラミング教室に興味のある方は、以下のサイトをご覧下さい。

ロボットプログラミング教室について

コメント