信太中学校1年生の1学期中間テストの結果(2018年)

2018年5月17日、18日に行われた、信太中学校1学期中間テスト。

啓学館ゼミナールの塾生の点数集計が終わりました。

全体的に凄い得点が出たので、我々も驚きました。

塾生の平均点を発表します

信太中学校1年生の啓学館ゼミナール生の平均点ですが、

国語 82.9点

社会 86.2点

数学 93.5点

理科 78.2点

英語 96.8点

でした。

理科の平均点が80点を切ったのが残念ですが、数学、英語の平均点がすごいことになっています。

さらに、

5教科合計の平均点は  437.5点!!!

すごく頑張りました!!

しかも、合計450点以上の生徒が9名。

おしい生徒、449点だった生徒が2名いました。

頑張った生徒たちを少しだけ紹介します。

こんな感じで、写真を載せても良いと許可をもらった生徒はホームページやチラシに載せています。

以下をクリックすると昨年度の頑張った生徒たちの写真を見ることができます。

2017年度 頑張った生徒たち
2017年度 定期テスト結果 掲載許可をもらった一部の生徒の結果です。 写真をクリックすると大きくなります。 …

中学校の勉強についていくには?

これは色々な考え方があります。

啓学館ゼミナールでは、この1学期中間テストはとにかく頑張らせて高得点を取ってもらいます。

「がんばったらできるんだ!!」

「450点取れるんだ!!」

という事を実感してもらいます。

そして、できるだけ上位をキープできるような勉強のやり方を身に着けてもらいます。

何事でも同じなのですが、出来なくなってから努力するのは辛いです。

入塾面談のときに、

「段々と点数が下がってきたのでそろそろ塾に入れようかと思いまして・・・」

と話される保護者の方が多くいます。

そのタイミングでも間に合わないことはありませんが、出来なくなってから頑張らないといけないお子様はとても辛いです。

出来ている状態を維持するほうがとても楽なのです。

1学期の中間テストで400点以上取れなかったのでしたら要注意です。

しっかりとお子様と勉強について話をしてみてください。